[受付時間] 10:30~18:00
[定休日]水曜日・第2・第4火曜日(祝日除く)
[受付時間] 10:30~18:00
[定休日]水曜日・第2・第4火曜日(祝日除く)
- BLUE LIVE広島 TOP
- ライブスケジュール
- ROTTENGRAFFTY
- 2019/10/11(金)
- 18:00 / 19:00
- 2019/10/11(金) 13:00更新★グッズ販売 14:30 開始予定 BLUE LIVE 東側★当日券あり 17:00 販売開始予定 ¥4,500(Dr代別)
2019/9/6(金) 10:00 PG発売開始
※BLUE LIVE HIROSHIMAでの販売はありません※
All Standing 3,920円※税別、整理番号付、1ドリンク代金別途要
※お一人様4枚まで※未就学児童入場不可
★臨時有料駐車場あり 16:30~予定(留置)¥1,000併設の結婚式場W the Bride's Suite正面駐車場を臨時開放します。台数に限りがありますので、満車の場合は近隣の駐車場をご利用ください。迷惑駐車はご遠慮くださいます様お願い致します。
★屋外クロークあり 17:00~予定 1袋¥500
会場に入られるまでにご利用ください※会場内にロッカーもありますがご利用は開場後からとなります1回¥300、サイズ:幅23.7c㎜×高さ19.8cm×奥行き34.8cm
★会場内のトイレの混雑が予想されます。会場外にもトイレをご用意しておりますので、ご利用ください
皆様のご協力をお願い致します
![]() |
---|
OASiS会員 チケット優先受付予定 8/19(月)AM11:00~8/23(金)正午まで チケット予約受付予定 8/26(月)正午~8/30(金)正午まで |
![]() |
---|
|
ARTIST HP | ROTTENGRAFFTY |
---|
夢番地広島 (平日11時-19時/土12時-17時) |
---|
Tel.082-249-3571 |
ROTTENGRAFFTY
(オフィシャルページより)
1999年に結成され、地元関西を中心に精力的なライブ活動を行う。
1999年に結成され、地元関西を中心に精力的なライブ活動を行う。
2001年2月には、キングレコード系レーベルであるベルウッド・レコードよりミニアルバム『RADICAL PEACE×RADICAL GENOCIDE』をリリースする。
2003年の3月にリリースされた3rdミニアルバム『SYNCHRONICITIZM』では、Co プロデューサーにドラゴンアッシュのIKÜZÖNEを迎え、楽曲に更なる厚みを加えると共に、続くメジャーデビューへの布石とした。
そして同年11月、満を持してメジャー第一弾シングル『悪巧み~ Merry Christmas Mr.Lawrence』(IKÜZÖNE プロデュース)をリリース。
このタイトル曲は坂本龍一による「戦場のメリークリスマスのテーマ」にロットングラフティー流のアレンジを施し、それにオリジナル曲の「悪巧み」を融合させたもので、そのインパクトは各地で話題となった。
その後、2004年に『CL∀SSICK』、2005年にマキシマム ザ ホルモンのナヲがゲストコーラスとして参加した「RATMAN」Co プロデュースJIN(GReeeeN、BACK ON プロデュース)(exPay Money To My Pain,High Speed Boyz、BAReeeeeeeeeeN) を迎えた『えきさぴこ』の2枚のフルアルバムを発表後はキングレコードとの契約を解消してフリーとなるも、今尚活発に全国展開のライヴ活動は行っており、2006 年春にはライヴ会場限定シングル『palm』、『form』の2 枚を自主制作で発表。
2006年10月11日には、LUNA SEA のベーシスト・J 氏が新たに旗揚げしたユニバーサルミュージックの新レーベルであるINFERNO RECORDSから、移籍第一弾シングルとして『マンダーラ』をリリースした。
2008年7月には10-FEET主催フェス「京都大作戦2008 ~去年は台風でごめんな祭~」にオープニングアクトとして出演。
実質第一回目の大作戦の先陣をきった。
10月にはFM京都α-STATION(89.4)でレギュラーラジオ番組「YO! NOW YO! NOW」(08 年10 月-09 年3 月)がスタート。
そして約4年間の沈黙を破り遂に3rdALBUM『This World』をリリース。1万枚セールスを突破しスマッシュヒットを記録。
そしてリリースと同時に10年間衣装だったスーツを脱ぎ棄てる。
ツアーファイナル京都MUSE2DAYS(ゲストPay money To my Pain、Northern19、dustbox)は即完売。
そして間髪を入れずに4th ALBUM『FAMILIARIZE』をリリース。
全国ツアーで各地SOLDOUTを記録し、ファイナルの心斎橋BIG CATも完売の大盛況で幕を閉じた。
そして遂にファン待望のベストアルバム「SILVER」「GOLD」を京都・金閣銀閣をコンセプトにリバーシブルジャケットでシングル曲入りという異例の形で発売。
過去最高規模で行われたTOURは各地SOLDOUT続出!ますますシーンのど真ん中へ躍り出た。
2012年夏、ROTTENGRAFFTY初のサマーチューンとしてシングル「D.A.N.C.E./灯」を発売。新境地を見せつけた!
リリース2MANツアー「踊り灯そやツアー2012」も大盛況に終わり、各夏FES、COUNTDOWN JAPAN2012-2013等大規模イベントにも多数出演。
冬には自主企画イベント「ポルノ超特急2012」をKBS HALLにて開催!豪華ゲストを招きSOLDOUT!
2013年は満を持して完成させたファン待望の5th ALBUM「Walk」がバンド史上最高セールスを記録!!!!!
そしてキャリア最大規模で行われたリリースツアーも各地SOLD OUT 続出。FINAL 公演は渋谷AXも即完させ、さらに勢いはとどまる事を知らない。
そして2014年、Walk Tour後すぐにリリースされたキャリア至上最重厚リフから始まる5th Single「世界の終わり」はファンの高まる期待を決して裏切らない、彼らの革新的企みを感じさせられた。
リリース日も6/10(ロットンの日)にリスナーに届くというストーリー性のある演出も見逃せない。
そしてリリースツアーとして”THE END OF THE WORLD TOUR”敢行!全国主要都市を周り、各地大盛況!
その後、夏の大型FESにも多数出演!全国の音楽シーンに唯一無二の存在感を放つ!
また、満を持して集大成として迎えた自主企画イベント”ポルノ超特急2014”を15,000人を収容する京都パルスプラザに会場を移し開催!
見事SOLDOUTを打ち出し、冬の京都の一大イベントとして不動地位を確立させる。
2015年は15th Anniversary Yearとして様々な企画を発表!
その企画の1つとして東名阪ワンマンを含めた15th Anniversary Tour “ROTTENGRAFFTY”では
キャリア最大規模のワンマン会場となるZepp TokyoをSOLDOUTさせ、止まることのないバンドの成長を証明してみせた!
そして映像作品として、Walk TOURのFINAL@渋谷AXの模様を中心にクロストーク対談などを収めた15th Anniversary DVD ”Walk….. This Way”をリリース!2枚組で267分と言う過去最大の収録内容で話題に!!
そしてオリコンウィークリー音楽DVDランキング初登場9位 (〜2014/12/28)
タワーレコード全店総合DVDランキング3位(2014/12/22〜2014/12/28)を獲得!
そして10/6(逆ロットンの日)を皮切りに全国45箇所の“Live Is Beautiful Tour 2015-2016”を決行!
冬の風物詩、自主企画イベント“ポルノ超特急2015”は今年も見事SOLDOUT!
2016年は昨年秋から続く全国45箇所の「Live Is Beautiful Tour 2015-2016」が各地でSOLDOUT続出!
FINAL@京都KBSホール2daysも見事にSOLDOUTさせ大盛況に終わる!
夏は大型FESにも多数出演!全国の音楽シーンに唯一無二の存在感を放つ!
そして、10/5に6th Single「So...Start」発売!
オリコンウィークリーシングルランキング初登場10位を獲得!
さらに会場を移してから初となる2daysの開催に挑戦した“ポルノ超特急2016”は大盛況の中見事終幕する!
冬の京都の一大イベントとして不動地位を確立させる。
2017年10月4日にはNew Single「70cm四方の窓辺」をリリース!
リードトラック「70cm四方の窓辺」がドラゴンボール超 10月度エンディングテーマ曲に決定!
そして今年も”ポルノ超特急2017'を京都パルスプラザにて2Days開催決定と勢いを増し、各地の大型フェスに出演を続け、ファン待望の全曲配信(サブスクリプション型音楽配信サービス)を開始するなど大きな話題を振りまいた。
2018年2月28日にリリースした6th Album「PLAY」はオリコンウィークリー9位を記録!
このアルバムを引っさげた”PLAY ALL AROUND JAPAN TOUR 2018”では全国47都道府県行脚を行い、ファイナル公演はキャリア初となる日本武道館にて単独公演を開催。大成功を収める。
さらにこの日本武道館の熱気をそのままパッケージした映像作品を2019年1月30日にDVD/Blu-rayでリリース!
そして主催イベント”ポルノ超特急”は、万人規模の会場に移し、2018年で5周年を迎え、毎年完売する冬の京都の風物詩として不動地位を確立させている。
ROTTENGRAFFTYにしか形に出来ない轟音と静寂、ラウドとメロウ、デジタルとアナログ、相対が共鳴する独才不覇のSYNCHRO SOUNDは勢い止まらず響き続け、2019年の今年、遂に結成20周年を迎えるメモリアルイヤーとなる。
BLUE LIVE HIROSHIMA
ブルーライブ広島
〒734-0011広島市南区宇品海岸3丁目12-69
Tel.082-250-5522
[受付時間]10:30~18:00
[定休日]水曜日・第2・第4火曜日(祝日除く)
Copyright© 2025 BULE LIVE HIROSHIMA. All Rights Reserved.
(オフィシャルページより)
秋の全国対バンツアー開催!'逆ロットンの日'を皮切りに全10公演の対バンツアー開催!
ゲスト:Fear,and Loathing in Las Vegas