[受付時間] 10:30~18:00
[定休日]水曜日・第2・第4火曜日(祝日除く)
[受付時間] 10:30~18:00
[定休日]水曜日・第2・第4火曜日(祝日除く)
- BLUE LIVE広島 TOP
- ライブスケジュール
- DAISUKE YOSHIOKA 20TH ANNIVERSARY LIVE
- 2015/10/17(土)
- 17:30 / 18:00
- ミュージックチャージ 3,500円(1ドリンク別)
※小学生以下無料
<<軽食販売あり>> (ALL¥300~¥500)カウンターにてご注文ください。(フライドポテト・唐揚げなど)※数に限りがございます。売切れの場合はご容赦ください。
★臨時有料駐車場あり 16:00~ 1台 ¥500(留置)
併設の結婚式場W the Bride's Suite正面駐車場を臨時開放します。
台数に限りがありますので、満車の場合は近隣の駐車場をご利用ください。
迷惑駐車はご遠慮くださいます様お願い致します。
★本公演の屋外クロークはありません。※会場内にロッカーがありますがご利用は開場後からとなります1回¥300、サイズ:幅23.7c㎜×高さ19.8cm×奥行き34.8cm
★会場内のトイレの混雑が予想されます。会場外にもトイレをご用意しておりますので、ご利用ください
皆様のご協力をお願い致します
![]() |
---|
|
![]() |
---|
|
オフィシャルページ | 吉岡 大輔 |
---|---|
オフィシャルページ | 金子 雄太 |
オフィシャルページ | 荻原 亮 |
BLUE LIVE HIROSHIMA(BLUE LIVE チケットセンター) |
---|
Tel.082-250-5522 |
吉岡 大輔
1975年5月6日生まれ,広島市出身.
14歳でドラムを初め,18歳で上京。専修大学在学中より、日本の様々なJazz Giantとの共演を重ね、ライブ&スタジオワーク等で活動を展開。2003年、チョン・ミョンフン指揮、東京フィルハーモニー交響楽団の公演(2003)に参加2008年より法政大学経営学部非常勤講師を務める等多方面で活躍。
著作は教則DVD『ジャズドラム自由自在』(アトスインターショナル)など。
現在は自己のバンド Funky Expressを中心に類家心平(tp)5Piece Band,高嶋宏(gt)Soul Meeting,等で活動中。
また、由紀さおり(vo)コンサートサポートとして、全国ツアー(2012~2014)、TV各種メディア(TBS『うたばん』、『音楽の日』等)で活動するなど、共演者は多岐にわたり、Jazzを中心に、Pops&R&B、Latin音楽などジャンルの枠を超えた活動を展開中。
金子 雄太
1971年東京生まれ 東京在住
教会オルガニストやアマチュアバンドを経て1990年代に鍵盤奏者として活動開始。
25歳の渡米を機にハモンドオルガン奏法研究を独学で始め、以後はオルガン中心へシフトする。
1997年の結成以来ライフワークとして続けている自己のユニットAQUAPIT(アクアピット)をはじめ、
2014年現在は江藤良人(ds)・鈴木央紹(sax)とのトリオ、伊藤大輔(voice)とのDUO、綾戸智恵、birdなどのアーティストサポート、クラシックや教会音楽への回帰、後進の育成などへ力を注いでいる。
教会オルガニストやアマチュアバンドを経て1990年代に鍵盤奏者として活動開始。
25歳の渡米を機にハモンドオルガン奏法研究を独学で始め、以後はオルガン中心へシフトする。
1997年の結成以来ライフワークとして続けている自己のユニットAQUAPIT(アクアピット)をはじめ、
2014年現在は江藤良人(ds)・鈴木央紹(sax)とのトリオ、伊藤大輔(voice)とのDUO、綾戸智恵、birdなどのアーティストサポート、クラシックや教会音楽への回帰、後進の育成などへ力を注いでいる。
荻原 亮
幼少の頃よりピアノ、小学生の時にはブラスバンドでクラリネットを演奏するなど、音楽が周りにある環境で育つ。
10歳の時にオーディオマニアである父親からアコースティックギターをプレゼントされ、耳コピーやアドリブ演奏などを始め学生時代はジャズ、ロック、ブルース、R&B、ハードロック、プログレ、ブラジリアン、ブラックコンテンポラリー、 フラメンコ、クラシック、民族音楽、アフリカン、レゲエ等様々な音楽に傾倒し研究する。
上京後、フリューゲルホーン&ヴォーカルのTOKUのバンドに5年間レギュラーギタリストを務める。
その他にも数々のアーティストのライヴやレコーディングに参加。
2007年にBROOKLYNでNYのミュージシャンと共に創られた自身初のCD<AFICA>をMOCLOUD RECORDSよりリリース。
2011年にスガシカオや水樹奈々のサポートベーシストで知られる坂本竜太と共にジャズファンクユニットDos Lunaを結成。
<Primero>と<Segundo>のCD2枚及び、横浜のライヴハウスKamomeで収録されたDVDがリリース。
CSのMusic Air ChannelのLive LabにてDos Lunaのライヴ、同じくCSのTVAsahi源流Jazz にてGrace Mahyaのライヴ NHKの東京Jazz Festivalにて日野皓正Super Bandの模様が放送される。
2013年に新進気鋭のミュージシャンと共に制作した2枚目のCDをリリース
これからどんな音楽を聞かせてくれるのか、とても楽しみになるようなアーティストである。。
10歳の時にオーディオマニアである父親からアコースティックギターをプレゼントされ、耳コピーやアドリブ演奏などを始め学生時代はジャズ、ロック、ブルース、R&B、ハードロック、プログレ、ブラジリアン、ブラックコンテンポラリー、 フラメンコ、クラシック、民族音楽、アフリカン、レゲエ等様々な音楽に傾倒し研究する。
上京後、フリューゲルホーン&ヴォーカルのTOKUのバンドに5年間レギュラーギタリストを務める。
その他にも数々のアーティストのライヴやレコーディングに参加。
2007年にBROOKLYNでNYのミュージシャンと共に創られた自身初のCD<AFICA>をMOCLOUD RECORDSよりリリース。
2011年にスガシカオや水樹奈々のサポートベーシストで知られる坂本竜太と共にジャズファンクユニットDos Lunaを結成。
<Primero>と<Segundo>のCD2枚及び、横浜のライヴハウスKamomeで収録されたDVDがリリース。
CSのMusic Air ChannelのLive LabにてDos Lunaのライヴ、同じくCSのTVAsahi源流Jazz にてGrace Mahyaのライヴ NHKの東京Jazz Festivalにて日野皓正Super Bandの模様が放送される。
2013年に新進気鋭のミュージシャンと共に制作した2枚目のCD
これからどんな音楽を聞かせてくれるのか、とても楽しみになるようなアーティストである。。
受付終了
残席情報

ご希望の座席の種類をお選びください
本インターネット申込みは「仮予約」になります。
本インターネット申込みは「仮予約」になります。
ご入金が確認できるまでは「仮予約」扱いとなります。
STEP(4)の「仮予約完了画面」にて振込先、お振込み期日を表示、並びに同内容の案内をメールでお送りします。
指定の期日までにお振込みいただき、ご入金確認ができ次第本予約となります。
イベント当日、受付にてスタッフにお名前をお伝えください。
BLUE LIVE HIROSHIMA
ブルーライブ広島
〒734-0011広島市南区宇品海岸3丁目12-69
Tel.082-250-5522
[受付時間]10:30~18:00
[定休日]水曜日・第2・第4火曜日(祝日除く)
Copyright© 2025 BULE LIVE HIROSHIMA. All Rights Reserved.
<出演>